北海道の建設会社「花井組」の社長・七戸義昭さんや奥さんが話題になっています。
七戸さんには子供がいるようですが、どんな家族なのでしょうか。
そこで七戸義昭さんの子供や家族構成について調べましたのでご紹介します。
七戸義昭の家族構成は5人だった!

七戸義昭さんには妻の祐己子さんとの間に公言はしていませんが息子2人と娘がいるようです。
2019年3月の祐己子さんのfacebookには
31歳の長男
30歳になる嫁に行かない娘
22歳で社会人になった息子
みんな幸せになってね
引用:七戸祐己子のfacebook
とありますので、2025年にはおおよそ長男が37歳、長女が36歳、次男が28歳になっていると考えられます。
facebookを調べていると、長男は七戸義昭さんの仕事を継いでおり、次男は伊藤園に就職し、長女はキャバ嬢をしているようで、次で子供3人について詳しくご紹介しています。
七戸義昭の息子2人と娘の職業は!?
1.長男・七戸那央紀は花井組の主任

七戸義昭さんの長男・那央紀さんは会社のホームページに主任として写真があがっており、花井組を継ぐべくこちらで勤務していたようですね。
お父さんに似てヤンキーっぽい風貌が怖い人の印象になってしまいますが、ピンクのネクタイで優しそうな演出をしているのでしょうか。
会社のホームページ内には入社した先輩の声として那央紀さんのコメントがあり、
私は㈱花井組に入社して5年目に入ります。
建設業に関して右も左もわからない私に先輩が優しく丁寧に、時には厳しく指導してくれる魅力的な会社です。
(中略)
個々の向上心を尊重しながらスキルに力添えしてくれるのは、㈱花井組だけでした。
那央紀さんは2019年に花井組に入社したそうですので、その前は別の会社で勤務していたようです。
きっと父の義昭さんは長男・那央紀さんに会社の将来を期待しているのでしょう。
2.長女・亜沙美は急性心不全で他界!

長女の亜沙美(あさみ)さんはキャバ嬢をしていたようで、「アサノナナセ」という源氏名でススキノに務めていました。
母の祐己子さんとはかなり仲がよく、facebookにも一緒に出かけたりする様子がありました。
しかし亜沙美さんは2023年4月ごろ、急性心不全で亡くなってしまったそうで、2024年1月には祐己子さんが
1.4は私達プロレスファンの元旦だった。
今は、テレビで何ヶ月ぶりにみるプロレス。
もう、コスチュームも作れないあっちゃんがいないから
あっちゃんと東京ドーム行くって約束してたのに、夢となって消えて行った。オカンに後楽園連れて行ってプロレス見せてあげたいと言ってくれたあっちゃん
本当に優しい子
引用:祐己子facebook
と悲しむコメントが挙げられていたこともありました。
3.次男・タイゾーは上京し就職

七戸義昭さんの次男は「タイゾー」とfacebookで表記されていました。
タイゾーさんは2019年に大学を卒業し東京へ就職したようですね。
大手企業の伊藤園に就職したそうで、お母さんも安心です。
七戸義昭の「花井組」はホワイト企業!?

七戸義昭さんの建設会社「花井組」は昭和43年(1968年)に設立され、道路工事や上下水道工事や除雪作業などを請け負ってきました。
資本金3890万円、従業員数は11人で2024年の売上高は16億8300万円に達し、自己資本比率は7割を超えていました。
現在「花井組」のサイトは閉鎖していますが、企業概要には主な受注先に官公庁があり、公共事業を多数請け負ってきたようです。
かなり儲かっているのか「花井ゴルフクラブ」も会社の中にありました。
従業員数11人でのゴルフでは強制的に全員参加させられていそうですね。

さらに「花井組」は従業員の声をを取り入れながら働き方改革を実施し健康に生き生きと働ける職場づくりをしてきたとして「ホワイト企業」に認められたこともありました。
七戸義昭の暴力行為で炎上!
2025年3月ごろ、七戸義昭さんが社員寮でコイの掃除に不満げな返事をした従業員に対し暴力をふるっていた映像が5月に滝沢ガレソさんによって公開されました。
被害を受けた男性は全治3週間のケガを負い、警察に被害届を出して会社をを辞めた後、会社の親族から留守電に
電話出れ
お前いい加減にしろよまじで
とメッセージが残っていたとか。
七戸さんは日常的に社員に暴力を振っていたことが明らかになりました。
パートナーシップを結んでいたプロバスケットチームのレバンガ北海道は「映像が花井組のものであると確認できた」として契約解除に踏み切りました。
暴力社長の家族経営はとても怖いですね。
コメント