お笑いトリオ・ジャングルポケットの元メンバーである斉藤慎二さんは2024年10月、タレント女性へのわいせつ罪で書類送検されています。
2025年4月に斉藤さんは北関東の洋菓子店で修行しているとスクープされました。
斉藤さんが修行しているという洋菓子工場はどこにあるのか、過去の発言などから調べましたのでご紹介します。
ジャンポケ斉藤が洋菓子工場で修行か!?

お笑いトリオ・ジャングルポケットの元メンバー・斉藤慎二さんは2024年10月にロケバス内でタレント女性にわいせつしたとして書類送検されました。
斉藤さんはその後事務所を解雇され、2025年3月には在宅起訴されています。
そんな斉藤さんが2025年4月、都心から2時間で行ける北関東にあり、カフェとお菓子工場が併設されている洋菓子店で働いているという情報がSmartFLASHで報道されました。
いったいどこの洋菓子店で働いているのか、次で調べましたのでご紹介します。
ジャンポケ斉藤の修行先洋菓子工場はどこ?

SmartFLASHによると、斉藤さんは知人の紹介で知り合った人の洋菓子店で働いているそうです。
齊藤さんはインスタで、2024年7月ごろに友人が群馬県の伊勢崎市に焼肉店をオープンしたと写真を挙げていたことがありました。
そこで仮に友人が群馬県内の人を紹介したとして、洋菓子工場が併設されているカフェを探すと、下記のお店がありました。
ガルバカフェ(群馬県)

こちらの店舗は東京から車で2時間10分程度のところにあるバームクーヘンが食べられるカフェです。
隣に工場も併設しており、バームクーヘンだけではなくブリュレやアイスクリームに焼き菓子なども製造販売しています。
失礼ですが、新宿のロケバスでわいせつをして騒動から隠れるにはちょうど良さそうな森の多いところにあるようですね。
水もきれいでおいしい洋菓子やコーヒーが楽しめるのではないでしょうか。
SmartFLASHの取材を受けた店主によると、斉藤さんは妻である瀬戸サオリさんと離婚はしていないものの、別居となり子供に合わせてもらえないんだとか。
そして自分がいま住んでいるところから離れたくてしょうがないそうで、知人のお店近くで拠点にできそうなところがないかと探しているといいます。
ル・ミエール菓子工房(群馬県)

こちらのカフェは群馬県太田市にあり東京から1時間55分で着く洋菓子店です。
店内は広々としてたくさんの洋菓子に囲まれ楽しそうな雰囲気があります。
お店の周辺も畑や工場ばかりの田舎で、ひっそりと暮らすにはちょうど良さそうです。
金谷菓子本舗(栃木県)

金谷菓子本舗は栃木県日光市にある洋菓子工場とカフェが併設された有名なお店だそうです。
こちらは栃木県と場所は変わりますが、東京から2時間でいける場所にあり、観光地の中でほっとひと息できるお店のようです。
田舎ですが観光地ですので、もしこの辺でケーキ屋として開業したら来客には困らないかも・・本人の腕次第ですが・・
RANMEISYA SWEETS FACTORY本店(栃木県)

こちらは栃木県宇都宮市内にある洋菓子が楽しめるカフェです。
こちらも東京から2時間弱で行くことができ、複数の店舗を展開する人気店のようですね。
ウワサでは斉藤さんが洋菓子店に住み込みで働いていると聞いたそうですが、実際は数回お店を手伝いに来ているだけで、給料ももらっていないそうです、
幼稚園から高校まで野球ひとすじ、趣味は競馬でジャングルポケットの由来は馬主になり自身がつけた名前の馬が由来というほどの競馬好きな斉藤さんが、ケーキ屋を営むことはできるのでしょうか。
斉藤慎二プロフィール

1982年10月26日千葉県八千代市生まれ、2025年で43歳になる斉藤慎二さん。
中学生のころ芝居を見て俳優を目指し、高校卒業後に桐朋学園芸術短期大学の芸術科演劇専攻に進学し卒業しています。
文学座の試験を受けるも不採用だったため一般企業に就職し、ある日上司に冗談で吉本にいくことを勧められ、本気で選考を受け合格したため入学しています。
2006年に武山浩三(おたけ)、太田博久とお笑いトリオ「ジャングルポケット」と結成しています。
小中学校時代にいじめにあい、自殺しようとまで考えていたが克服したことを講演会やSNSで発信し子供たちに勇気を与えていたことがありました。
2024年7月にロケバスの中でタレント女性にわいせつした罪で事務所を解雇され、今まで積み上げてきた信頼を失ってしまったようです。
今後の行動が注目されますね。
コメント