祖父が三重ノ海剛士で自身も相撲をやっていたというモデルの嵐翔真さんはイケメンで素敵ですよね。
翔真さんは中学高校は中高一貫校に通っていたそうですが、どこの学校に行っていたのでしょうか。
そこで嵐翔真さんの中学高校などの学歴や、実家につて調べましたのでご紹介します。
嵐翔真の中学高校はどこ?

嵐翔馬さんは中高一貫校に通っていたことを公言していますが、どこの学校かは話していません。
しかし水泳をやろうとして水泳部がある学校を選んだといい、入学するとスラムダンクにハマってしまい、結局中学も高校もバスケ部だったと話しています。
そこで水泳部とバスケットボール部の両方がある学校を調べると、以下の19の学校がありました(後ろの数字は偏差値です)。
- 麻布中学高校(港区元麻布・68)
- 海城中学高校(新宿区大久保・68)
- 開成中学高校(荒川区西日暮里・78)
- 学習院中等科高等科(豊島区目白・65)
- 暁星中学高校(千代田区富士見・66)
- 京華中学高校(文京区白山・44)
- 攻玉社中学高校(品川区西五反田・60)
- 佼成学園中学高校(東京都杉並区・55)
- 駒場東邦中学高校(東京都世田谷区・74)
- 芝中学高校(港区芝公園・70)
- 巣鴨中学高校(豊島区上池袋・66)
- 成城中学高校(世田谷区成城・62)
- 世田谷学園中学高校(世田谷区三宿・66)
- 桐朋中学高校(国立市中・67)
- 獨協中学高校(文京区関口・60)
- 日本学園中学高校(世田谷区松原・63)
- 日本大学豊山中学高校(文京区大塚・58)
- 本郷中学高校(豊島区駒込・70)
- 武蔵中学高校(練馬区豊玉・64)
都内の名だたる学校にはプールが設置してある学校が多いことに気づきますね。
プールのある学校は偏差値の高い学校ばかりですが、どこの学校に行かれたのでしょうか。
都内の私立中学の費用は栄光ゼミによると3年間で約470万円となっており、高校も合わせると700万円に達するようで、これを払える翔真さんの家庭はお金持ちですね。
嵐翔真は台東区出身のお金持ち!

嵐翔真さんは台東区鶯谷出身と話しています。
おじいちゃんが横綱・三重ノ海剛士で、稽古部屋でとっくんしてもらったそうで、小学生時代には区のわんぱく相撲大会で優勝したこともあります。
このまま相撲を続けるか家族に相談すると、お母さんは格闘技をやらせたくないと反対しています。
またこのころ翔真さんは背が高くなり、手足も長くなってきたそうで、相撲には向かないとのお父さんの判断から、相撲はやめたようですね。
台東区鶯谷にある小学校は上野小、根岸小、金曽木小とありますので、どこかの学校に通っていたのではないでしょうか。
翔真さんのお父さんも石山俊明さんといって力士を務めたあと、俳優として活躍してきました。
アスリート家族の遺伝子で芸能界でも駆け回る可能性がありそうですね。

嵐翔真の大学は?
嵐翔真さんは2024年10月ごろ、四谷四丁目32-6 クレスト御苑ビルにカフェをオープンしたとインスタにありました。
コーヒーが好きな翔真さんはバリスタとしての腕を磨いてきたようです。
大学の話は一切していないので、進学せず芸能界とお店に絞って活動しているのではないかと考えられます。
嵐翔真のプロフィール
2006年12月5日生まれの嵐翔真さんは2025年で19歳になります。
本名はわかっていませんが、祖父の三重ノ海剛司さんやお父さんが石山俊明であることから、翔真さんも石山である可能性が高そうです。
おじいちゃんのお弟子さんからすると三重ノ海剛司さんはとても怖かったそうですが、翔真さんが会いに行くたびにお金をくれてとてもやさしい印象しかなかったそうです。

三重ノ海剛司さんは現在、門前仲町でちゃんこ鍋のお店を営んでおり、翔真さんはときどきアルバイトをしているとか。
おじいちゃんのお店でバイトさせてもらうなんて仲のいい関係ですね。
コメント