実業家の山内奏人さんは天才プログラマーとして話題になっています。
そんな山内さんの両親や兄弟はどんな人か気になりますね。
そこで山内奏人さんの両親や兄弟など家族構成など調べましたのでご紹介します。
山内奏人の家族構成は4人!

山内奏人さんの家族はお父さん、お母さんに3歳上のお兄さんと山内さんの4人家族です。
山内さんの家族をSNSやインタビュー誌で調べましたが、一般人のためか情報はありませんでした。
山内さんは2歳ごろにはおしゃべりを始めていたそうなので、一般的に男の子はしゃべれるようになるのが遅いと言われていますが、すでに優秀だったようですね。
さらに山内さんは幼少期から図書館に行って本を読むのが好きだったそうで、小学校に入ってからも図書館ばかり行っていたとか。
あまり他人とコミュニケーションをとるのが得意ではなかったといいますが、家ではおしゃべりできる子供だったそうで、家庭環境はよかったのでしょう。
山内奏人は兄弟に保健室登校も救われ・・

山内奏人さんは一人で過ごすのが幼稚園から得意だったため、小学校に入ると苦手意識ができてしまったそうです。
さらに机をピタッと並べてみんなで勉強しよう!という雰囲気が苦手になり、いつしか保健室登校をしていたといいます。
しかし山内さんのお兄さんが
勉強は俺が頑張るから、奏人は好きにさせてやれ
と両親に話したようで、お兄さんはエリートコースを歩み、山内さんは好きにさせてもらっているとIT mediaのインタビューで話していました。
お兄さんはどこの学校に行ったのか不明ですが、山内さんも東京学芸大附属中学高校を卒業後、慶應大学に入っていますので、兄弟とも十分エリートですね。
山内奏人の両親はどんな人?

山内奏人さんは6歳の頃、お父さんから古いパソコンを与えられ、その中にエクセルやプログラミングが入っていたため、インターネットにも接続できないのに家計簿をつけるなどしていたそう。
山内さんのお父さんはさぞかし優秀な人と思われますが、山内さんいわく
この前、病院の待合室で手に取った『プレジデント』に載っていたサラリーマンがうちの親と年齢も家族構成も年収も同じで、うちは典型的なサラリーマン一家なんだと思いました。
と話しています。

そこでそのプレシデントで慶應大学に通っている子供の親の年収額を調べたところ、1000万円以上となっていました。
山内さんのお父さんは年収1000万円以上稼ぐ典型的なサラリーマンと思われます。
山内さんのお母さんの職業についてはわかっていません。
山内奏人の実家はお金持ち!

山内奏人さんは10歳でプログラミングを学び始め、それを続けるのに高校受験は邪魔だなと思い、中学受験をしています。
山内さんも塾に通っていたようですが、お兄さんがSAPIXに通っていたため、自分は別の塾に行ったようです。
中学受験の4大塾の年間費用を調べたところ(diamond.jpより)
- SAPIX:約125万円
- 早稲田アカデミー:約118万円
- 日能研:約111万円
- 四谷大塚:約109万円
(入塾金を含める)
となっており、SAPIXは3年間で約270万円かかるようです。
山内さんはどこの塾に通っていたかは不明ですが、単純に270万円×2をすると540万円ほどかかっています。
山内さんの中学・高校は東京学芸大学附属国際中等教育学校ですので、学校の費用は6年間で約200万円と安く見えます。
お兄さんが仮に学芸大学附属といった国立ではなかった場合、私立中学高校の6年間の平均学費は600万円となっています。
兄弟で塾と中学高校の費用で約1340万円を払える家庭というのは、お金持ちの家庭でないとできませんね。
山内奏人は元HKTの朝長美桜と結婚!

2025年4月18日、元HKTの朝長美桜さんが山内奏人さんと結婚をインスタで発表しました。
朝長さんは2025年4月時点で26歳、山内さんが24歳と姉さん女房の夫婦誕生ですね。
朝長さんはHKTを卒業後、自身のアパレルブランドを設立し起業家として活動してきたようですので、同じ起業家として波長があったのかもしれませんね。

朝長さんは福岡第一高校(偏差値40)を卒業後、大学は出ていないようです。
学歴関係なく会社を守る人として夫婦で助け合っていくのではないでしょうか。
山内奏人のプロフィール

2001年3月4日東京都生まれの山内奏人(そうと)さんは2025年で24歳になります。
2012年に「中高生国際Rubyプログラミング コンテスト」の15歳以下の部で最優秀賞を受賞すると、12歳でクラシルというレシピサイトの会社でプログラマーとして働き始めます。
平日は学校だったので土日に働いていたようですが、お給料をもらっていたそうです。
2016年に現・WED株式会社を創業すると、
2018年にお金がもらえるお買い物アプリ「ONE」をリリースしています。
今後の活躍にも期待がかかりますね。
コメント