2025年4月25日、元お笑い芸人の斉藤慎二さんが2025年4月27日と29日に群馬県高崎市内でバームクーヘン販売を予告しました。
斉藤さんはなぜ群馬県の高崎市を販売するのに選んだのでしょうか。
そこで斉藤慎二さんがバームクーヘンを群馬県高崎市で販売する理由について調べましたのでご紹介します。
斉藤慎二がバームクーヘン販売を公言!

2025年4月25日、元お笑い芸人の斉藤慎二さんが群馬県高崎市でバームクーヘンを販売すると自身のXで公言しました。
お店の名前は「バームSAITOU」といい、商品名は「STUMP(切り株)」と発表しています。
場所は「群馬県高崎市田町86-4」で、JR高崎駅から徒歩12分ほどのところにある「ライオンズマンション 高崎田町」付近のようですね。
販売日時は2025年4月27日と29日で、10時からとしていますが、Xではかなりの反響となっているために午前中に売り切れてしまうことも予想されます。
また取材はお客様や周辺の方にめいわくがかかるので受けていないともポストしています。
しかしなぜライオンズマンション高崎田町の前での販売なのでしょうか、次で詳しく説明しています。
斉藤慎二が販売場所を群馬高崎にした理由はなぜ?

斉藤慎二さんは2025年4月6日ごろ、週刊誌SmartFLASHで北関東の洋菓子店で修行していると発表されました。
修行先のお店が群馬県内にあったと思われますが、みなかみ町の山奥にひっそりとある店舗で、迷惑をかけるわけにはいかないと考えのではないでしょうか。
販売するにあたってはお客さんが足を運びやすいように県内でもアクセスのいい場所を選んだと考えられます。
販売場所のライオンズマンション高崎田町の付近を確認すると、一方通行ではないかと思うほどの細い道路で、エントランスもかなり狭くなっています。
当日はエントランスではないのかもしれませんが、一般のお客さんを呼ぶには車や通行人の移動を考えると危ないのではと思いますが・・
修行先のお店についてはこちらで紹介しています。

斉藤慎二のバームクーヘンはどんなの?

SmartFLASHによると、斉藤慎二さんは2024年末から友人にバームクーヘン職人を紹介してもらい、何度かお店で作り方を教わってきたようです。
ハッピー製菓専門学校によると、パティシエになるには、基本的に1〜2年程度の学習時間が必要とされているようです。
斉藤さんが2024年12月末から修行を始めたとすると、まだ4ヶ月弱しか経っていない状況での出店・・
もともと料理が得意で周囲からもおいしいと評判があると斉藤さんが言われているのなら期待できます。
過去に斉藤さんが料理番組に出演していたかなど調べましたが、とくにはありませんでした。
斉藤さんは長いこと競馬をやってきた経験しかないようですが、どう評価されるのか楽しみですね。
斉藤慎二がバームクーヘン販売に世間の声は
元ジャンポケ斉藤慎二被告が、バームクーヘン販売店をやるのか。
— D (@crypto_fuckoff) April 25, 2025
在宅起訴されても示談してないなら、実刑率高いから刑務所だけど大丈夫か?
斉藤慎二メンバーがバームクーヘン売るの草
— ぼーろ (@kyogool) April 25, 2025
どんだけ穴好きなん
しかもこの人バームクーヘンの菓子言葉知ってるの?
不倫しまくって性犯罪犯した人に幸せ願われたくないわ
元ジャンポケの斉藤慎二被告が群馬でバームクーヘン販売を開始。取材は受けない姿勢を示し、家族とは別居。新たな人生への挑戦が注目される。過去を乗り越え、前向きな一歩を踏み出す勇気に感銘を受ける。 #斉藤慎二 #新たな挑戦 #バームクーヘン
— やかん Ver2.0 (@AIyakanakan) April 25, 2025
いやらしい場所を借りましたね
— ネギ袋 (@guchiaka_sotsu) April 25, 2025
てっきりもう少し高崎の中でも辺鄙な場所でやるんだと思ったのにわざわざ高崎駅西口って随分強気な勝負に出たなぁという感想
斉藤慎二って書かずにそれっぽい装飾してたらJKとか間違って入りそう、それを狙ってるのかな
あと前橋<<高崎って知られてるのも何気に悔しい https://t.co/bMbYxgWzgV
斉藤慎二、群馬でバームクーヘン売るの?ちょっと食べてみたいけどなんで群馬。
— ありつき (@5252kjm) April 25, 2025

コメント