伊藤沙莉の2024紅白でチマチョゴリ風の衣装に意味はある?賛否両論の声!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
伊藤沙莉
スポンサーリンク

俳優の伊藤沙莉さんが2024年に務めた紅白の衣装に注目が集まっています。

伊藤沙莉さんは番組放送中に何度か衣装チェンジをしていましたが、その中に韓国の伝統衣装・チマチョゴリのようだという声がありました。

そこで伊藤沙莉さんの2024年紅白での衣装はチマチョゴリなのかや、意味はあるのかについて調べましたのでご紹介します。

スポンサーリンク
目次

伊藤沙莉が2024年紅白司会者に!

(左から)伊藤沙莉・有吉弘行・鈴木奈穂子アナ・橋本環奈

2024年のNHK紅白歌合戦の司会者に2024年前期の朝ドラ「虎に翼」主人公を演じた伊藤沙莉さんが抜擢されました。

NHKは視聴者の高齢化が進んでおり、若い人にも番組を見てもらう目的で橋本環奈さんや伊藤沙莉さんにMCを起用したようです。

司会の3人(Xより)

紅白放送中の衣装も注目されており、若くて華のある橋本環奈さんと伊藤沙莉さんがどんな衣装チェンジをするのかも話題になっていました。

スポンサーリンク

伊藤沙莉のチマチョゴリ風の衣装に意味はある?

伊藤沙莉の話題の衣装

2024年の紅白放送中に伊藤沙莉さんは赤いバラ柄のブラウスに黒のフレアスカートで登場した時間がありました。

リボンが長く、上着が短くてスカートが長いのが特徴のデザインですね。

これが韓国の伝統衣装チマチョゴリに似ていると一部の方から批判の声が上がっています。

「チマ」とは、韓服のうち、女性用の「下衣」のことで、スカートで「チョゴリ」は上衣を表す韓国の伝統衣装です。

リボンが膝下まで長いのと上衣は胸元でスカートにすぐ隠れるのがチマチョゴリですが、伊藤さんの衣装は伝統の特徴はありません。

2024年12月29日に起きたチェジュ航空旅客機事故の犠牲者を追悼するためにチマチョゴリを着用したのではと声があがっています。

伊藤さんのSNSを確認しましたが、チェジュ航空旅客機事故についてふれるような意見はしておらず、またチマチョゴリを着たというコメントもありません。

世間の声は

伊藤沙莉は韓国と関係がある?

伊藤沙莉さんは韓国と関係があるのかについて調べたところ、お父さんが韓国人、お母さんは日本人でした。

伊藤さんは韓国人とのハーフということになりますが、自分が韓国人とのハーフだと知ったのは大人になってからのようです。

お父さんは多額の借金を残し、伊藤さんが2歳のころに離婚していますが、当時の記憶はなくなぜ自分は片親なんだろうと思っていたんだとか。

伊藤さんはさらに韓国に行ったこともないと話しているので、特別韓国に興味があるわけでもなさそうですね。

まとめ

伊藤沙莉さんの2024年紅白の衣装について調査しました。

伊藤さんは紅白の衣装についてチマチョゴリを着ていると公言していません。

また、お父さんが韓国人でしたが大人になるまで知らなかったそうなので、韓国に特別思い入れはないようですね。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次